名古屋のオフィス選びのポイントは?オフィス選びのポイントをご紹介③

オフィス選びは、新しい場所で仕事を開始するにあたって非常に重要な作業です。
名古屋には多くの会社が支社を構えており、オフィスビルもたくさんあります。
今回は、オフィス選びのポイント③をご紹介します。

エントランスと共用スペースの確認

エントランスとは、オフィスビルの入り口にあたる部分です。

エントランスには、入居している会社や郵便受けなどがありどのような会社が入っているのか確認することができます。
名が知れ渡っている企業や名古屋では一目が置かれている会社が入居していれば、信頼が置けるオフィスビルと判断ができます。
反対に空室が多かったり、入居していない会社の看板が残ったままだったり、郵便受けにチラシが溢れている場合はビルの管理体制にも問題があります。
このようなオフィスビルは、セキュリティ面でも不安を感じるため避けた方が良いでしょう。

共用スペースは、水道やトイレ、エレベータなどになります。
このような共用スペースがきれいに清掃されていれば、常にオフィスビルの関係者が屋内を回っているので管理体制も安心です。
共用スペースが汚い場合は、ビルの秩序や風紀も乱れている可能性もあり従業員の安全にも影響を及ぼすかもしれないため安全なオフィスビルを選ぶようにしてください。