オフィス選びは、新しい場所で仕事を開始するにあたって非常に重要な作業です。
名古屋には多くの会社が支社を構えており、オフィスビルもたくさんあります。
今回は、オフィス選びのポイント②をご紹介します。
オフィスの立地条件
オフィス選びでは立地条件も重要なポイントになります。
立地条件が重要な理由は、2つあります。
まず1つ目は、業務をする上での利便性です。
オフィスにお客さんを迎える場合やお客さんのところへ出向く機会が多い仕事であれば、交通の便が良いところにオフィスを構えた方が良いでしょう。
名古屋では、名古屋駅周辺、栄駅周辺、丸の内駅周辺が主なオフィス街となりますが、これらのエリアはどこも公共交通機関を利用してのアクセスは良くおすすめです。
反対に来客が少なかったり、車でお客さんのところで出向く機会が多かったりすれば上記の3つのエリアは避け、郊外で家賃の安いオフィスを探すのが良いでしょう。
2つ目は、従業員の利便性です。
従業員が通勤しにくい環境やお昼を食べる場所に困ってしまうような立地は、従業員のモチベーションの低下や離職を加速させてしまうこともあるため避けた方が無難です。
特に車での通勤が必須になってしまう立地だと、名古屋の中心部に住んでいる人や若者は通うことができないため従業員の生活にも配慮してオフィスを探すようにしましょう。